1
寒くなってまいりました!
東京周辺の紅葉も見頃を迎えています。
日曜日には生田緑地(綺麗でしたが少し早かったです)、火曜日には神宮外苑の銀杏並木を見に行ってきました。

前日の雨もすっかり上がり寒くもなく人出もすごかったのですが、金色一色に包まれ秋を満喫できました!

娘達から注文を受けていた鍋焼きうどん用の土鍋、やっと作りました。
2人用には小さかったかな??と心配ながら、出来上がるまでにはまだまだ時間がかかるので頑張ります。
東京周辺の紅葉も見頃を迎えています。
日曜日には生田緑地(綺麗でしたが少し早かったです)、火曜日には神宮外苑の銀杏並木を見に行ってきました。

前日の雨もすっかり上がり寒くもなく人出もすごかったのですが、金色一色に包まれ秋を満喫できました!

2人用には小さかったかな??と心配ながら、出来上がるまでにはまだまだ時間がかかるので頑張ります。
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2012-11-30 13:36
| 陶芸作業
寒くなってきました。
地下にある陶芸室は夏は涼しく冬は寒い・・この時期、そうでなくても遠のいている足が益々遠のいてしまいます。
とは言え、土鍋の時期が過ぎてしまう・・・
今週に入って、やっとストーブを引っ張り出し取り掛かりました。

先日軽井沢に行った時、ホテルでリースの材料として集めている蔦を土瓶用に少し分けていただいたので、初めての土瓶に挑戦です。
しかし、これ土瓶???(左は余った土でグラタン皿)!
地下にある陶芸室は夏は涼しく冬は寒い・・この時期、そうでなくても遠のいている足が益々遠のいてしまいます。
とは言え、土鍋の時期が過ぎてしまう・・・
今週に入って、やっとストーブを引っ張り出し取り掛かりました。

先日軽井沢に行った時、ホテルでリースの材料として集めている蔦を土瓶用に少し分けていただいたので、初めての土瓶に挑戦です。
しかし、これ土瓶???(左は余った土でグラタン皿)!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2012-11-23 13:46
| 陶芸作業
世田谷アートフリマ前に作った一輪挿し!
売れ残ったので自分で使っている。
本当に一輪で様になり重宝しているが、今日はビーちゃんのお供えの残りで3輪・・・

土:グレー土 釉薬:黒マット
7.4×7.4×7cm (口径1.4cm)
売れ残ったので自分で使っている。
本当に一輪で様になり重宝しているが、今日はビーちゃんのお供えの残りで3輪・・・

土:グレー土 釉薬:黒マット
7.4×7.4×7cm (口径1.4cm)
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2012-11-12 13:58
| 作品
このところ陶芸の事全然書いてないなぁと思いつつ・・・
作業場が汚れていると、入りたくなくて・・!
主婦は陶芸の途中でも洗濯物を取り込んだり食事の支度時間になったりで、片付けないまま止める事って多いのです(それって主婦のせい?それとも私だけ?)!
そんな状態で終わってしまうと・・始める前に先ずお掃除・・怠け者の私は・・入るの厭となってしまうのです!
この前片付けずに終わってしまった時のがこれ!
素焼き前の平凡なカップと長皿。
そして、今日やっとお掃除しました!
終わってさあ始めようと思った頃には・・もう時間切れ!
そして、綺麗になったらなったで汚れるのが厭で・・・結局怠け者?ですね!!
作業場が汚れていると、入りたくなくて・・!
主婦は陶芸の途中でも洗濯物を取り込んだり食事の支度時間になったりで、片付けないまま止める事って多いのです(それって主婦のせい?それとも私だけ?)!
そんな状態で終わってしまうと・・始める前に先ずお掃除・・怠け者の私は・・入るの厭となってしまうのです!
この前片付けずに終わってしまった時のがこれ!
素焼き前の平凡なカップと長皿。

そして、今日やっとお掃除しました!

そして、綺麗になったらなったで汚れるのが厭で・・・結局怠け者?ですね!!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2012-11-07 01:05
| 陶芸作業
3日の土曜日から軽井沢に1泊で紅葉を見がてらゴルフ・・・どちらがメインか??
おまけに娘と孫は山!
まずは金曜日に風太をドッグホテルに預けるところから!
初めてのお泊りにこちらの方が緊張してしまったが、風太は下見に連れて行った時を覚えていたのか大喜びで入ってしまい、こちらがガッカリするほど!
土曜日は朝6時出発、ところが出たとたん渋滞また渋滞で・・やっと11時着!
行った先は軽井沢プレジデントゴルフ場。
木立に囲まれたホテルも併設していて

夜は焚き火が赤々と燃える野外でバーベキュー、お肉がとっても美味しかったし食べきれないほどの量!!
翌日はホテル庭のアスレチックで遊んだ後、紅葉を見に!
草津、六合、どこも見頃で車窓越しに携帯で撮影するのに忙しかった!
帰りは思ったほどの渋滞はなく、6時半には風太を迎えに、楽しく遊んでいて呼んでやっと気がつくほど!
これなら安心、やっぱりビーちゃんとは大違い・・と、嬉しいような悲しいような・・???
久しぶりの旅、実はハプニングが!!
娘と孫は下山中、計算した時間に道路に出られず不安になっていたその時にイノシシと熊に次々と出会い・・・!!
ゴルフを終わって、もう戻っているはずの娘達の部屋のキイがフロントにあったので不審に思い電話して知った時はもう冷や汗!!
支配人さんも一緒に迎えに行ってくださり、無事に会えたと聞いた時は本当にほっとした!!
日暮れまで後30分の間一髪・・・
まさか、まさかの出来事だった!!
おまけに娘と孫は山!
まずは金曜日に風太をドッグホテルに預けるところから!
初めてのお泊りにこちらの方が緊張してしまったが、風太は下見に連れて行った時を覚えていたのか大喜びで入ってしまい、こちらがガッカリするほど!
土曜日は朝6時出発、ところが出たとたん渋滞また渋滞で・・やっと11時着!
行った先は軽井沢プレジデントゴルフ場。


翌日はホテル庭のアスレチックで遊んだ後、紅葉を見に!
草津、六合、どこも見頃で車窓越しに携帯で撮影するのに忙しかった!

帰りは思ったほどの渋滞はなく、6時半には風太を迎えに、楽しく遊んでいて呼んでやっと気がつくほど!
これなら安心、やっぱりビーちゃんとは大違い・・と、嬉しいような悲しいような・・???
久しぶりの旅、実はハプニングが!!
娘と孫は下山中、計算した時間に道路に出られず不安になっていたその時にイノシシと熊に次々と出会い・・・!!
ゴルフを終わって、もう戻っているはずの娘達の部屋のキイがフロントにあったので不審に思い電話して知った時はもう冷や汗!!
支配人さんも一緒に迎えに行ってくださり、無事に会えたと聞いた時は本当にほっとした!!
日暮れまで後30分の間一髪・・・
まさか、まさかの出来事だった!!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2012-11-05 13:10
| 暮らし
1
陶芸好き主婦のだらだら日記
by nt-3903
以前の記事
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月