1





作品展の続きです!
教室の皆さんはそれぞれ素晴らしい個性をお持ちです。
教室で受ける刺激は計り知れないもので、先生やお仲間との楽しいお喋りの中から沢山の勉強をさせていただいています。
そこに遠くても通い続ける原動力があるのだと思っています!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2011-11-28 10:06





教室の作品展が23日から26日まで開催中です。
23日は今回初のオープニングパーティーがありました。
みんなで持ち寄った料理や飲み物がテーブルにぎっしり並び、賑やかで楽しいパーティーでした!
色々大変なのに、企画して下さった先生に感謝です!
そして今日はお当番!
たくさんの方々に来て頂き、販売コーナーの作品も随分減りました。
いらして下さった皆さん、ありがとうございました!
写真は教室の皆さんの力作から選んだものです!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2011-11-25 22:12
この間の釉薬のやり直しは成功できた。
さすが先生に教えていただいただけのことが・・・!!
でも、肝心の作品展にと思っていた角平皿が失敗!!
釉薬が薄過ぎの気がして筆でひと塗りしたのが間違いだった・・
写真はまだ撮ってないので、またゆっくりの時に。。。
作品展どうしよう~~今はそのことで頭が一杯~!!
さすが先生に教えていただいただけのことが・・・!!
でも、肝心の作品展にと思っていた角平皿が失敗!!
釉薬が薄過ぎの気がして筆でひと塗りしたのが間違いだった・・
写真はまだ撮ってないので、またゆっくりの時に。。。
作品展どうしよう~~今はそのことで頭が一杯~!!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2011-11-17 00:24
| 陶芸作業
このところ作業に明け暮れている!

今日午後は釉掛けを始めたが、思うような釉薬が無い。
数ばかり多くて・・・
窯を買った頃、自分で作った使い物にならないものがやたらと多く・・・
釉薬のバケツをあれこれ引っ張り出しながら作業していたら、たちまち5時に!
途中のまま夕飯の準備に行ったら、食後は疲れてウトウト・・・
こんな時間になってしまい、片付けもする気がなくなった!!

こんな状態で・・・
明日は友達と先生が出展されている吉祥寺の「poooL」に行く予定なのに!
明日朝いちに片付ける~?
多分、あさってまでこのまま・・・だわ!!

今日午後は釉掛けを始めたが、思うような釉薬が無い。
数ばかり多くて・・・
窯を買った頃、自分で作った使い物にならないものがやたらと多く・・・
釉薬のバケツをあれこれ引っ張り出しながら作業していたら、たちまち5時に!
途中のまま夕飯の準備に行ったら、食後は疲れてウトウト・・・
こんな時間になってしまい、片付けもする気がなくなった!!

こんな状態で・・・
明日は友達と先生が出展されている吉祥寺の「poooL」に行く予定なのに!
明日朝いちに片付ける~?
多分、あさってまでこのまま・・・だわ!!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2011-11-10 23:33
| 陶芸作業
昨夜遅くTちゃんから、体調が良いから何処かに出掛けたい〜と電話があった。
お誘いしても体調が悪い事が多く中々会えないTちゃんからのお誘い!
勿論万障繰り合わせてでも・・
2人とも1回乗り換えで行ける表参道ヒルズで会うことに!
行ってみて驚いた!
なんとクリスマスツリーが!
あぁ〜もうそんな時期なんだぁと、感嘆とも落胆ともつかぬ溜息が〜〜
光と音楽につつまれて、もうクリスマスプレゼントをいただいたような気分(超安上がり・・)!!
周りの人達もカメラや携帯で写真を撮りまくっていて、私達も下手な写真を何枚も撮った!


ヒルズの中のお目当てのお店が無くなっていてがっかりしながら、近くのレストランに入ったら、とても居心地がよくてランチの後もそのまま居座りお茶とケーキ(ショートケーキ美味しかったです)でお喋りも充分堪能!
一番嬉しかったのは、こんな素敵なプレゼントを頂いた事!!

いつもながらTちゃんのセンスの良さに感動、大切に使わせていただきます!
残り時間はお洋服や器ショップを覗いて、2人の主観満載の評価を下しながら、いつも通り時間いっぱい楽しみました!
お誘いしても体調が悪い事が多く中々会えないTちゃんからのお誘い!
勿論万障繰り合わせてでも・・
2人とも1回乗り換えで行ける表参道ヒルズで会うことに!
行ってみて驚いた!
なんとクリスマスツリーが!
あぁ〜もうそんな時期なんだぁと、感嘆とも落胆ともつかぬ溜息が〜〜
光と音楽につつまれて、もうクリスマスプレゼントをいただいたような気分(超安上がり・・)!!
周りの人達もカメラや携帯で写真を撮りまくっていて、私達も下手な写真を何枚も撮った!


ヒルズの中のお目当てのお店が無くなっていてがっかりしながら、近くのレストランに入ったら、とても居心地がよくてランチの後もそのまま居座りお茶とケーキ(ショートケーキ美味しかったです)でお喋りも充分堪能!
一番嬉しかったのは、こんな素敵なプレゼントを頂いた事!!

いつもながらTちゃんのセンスの良さに感動、大切に使わせていただきます!
残り時間はお洋服や器ショップを覗いて、2人の主観満載の評価を下しながら、いつも通り時間いっぱい楽しみました!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2011-11-02 23:37

昨日、先生に釉薬の掛け直しの仕方をお聞きしたら
1.素焼きの窯が100度くらいの時に、焼き直したいものを入れて温める
2.釉薬にCMCを溶かしておく
3.窯から取り出し熱いうちに刷毛で塗る
本来もう釉薬は乗らないので、熱くすることで塗った釉薬を早く乾燥させてしまうという事らしい。
運よく素焼き中、今朝の温度が140度、今日この時を逃す手は無い!
夫が紅葉を見に行くと言い出したのを待たせて・・・大急ぎで実行!!
本当に先生のおっしゃったとおり!!
難なく塗れた!
以前やってみた時は弾いて全然上手く行かなかったのに・・・さすが先生!!
さて、思ったように再生できるか・・・楽しみ~!!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2011-11-01 22:18
| 陶芸作業


朝から気持ちのいい秋晴れ!
紅葉もそろそろ見頃かなぁと出掛てみたが・・・
車窓からは例年とは異なる風景、紅葉というより枯れ葉色・・
富士山の雪もホンのわずか!
箱根まで足を伸ばしてもと、諦めてアウトレットに!
先週横浜のアウトレットに行ったばかり、買うものも無いのにと思っていたが・・・またまた安物買いに走って・・・
衣類の回収があったのは10月はじめ、あの時洋服はもう買わないと決心したはずなのに〜〜
今日のお持ち帰り、トップス3枚&ボトムス3枚!
■
[PR]
▲
by nt-3903
| 2011-11-01 15:34
1
陶芸好き主婦のだらだら日記
by nt-3903
以前の記事
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月